やってみたいことを書き出してみたら

こんにちは。

 

私のブログにスターを付けて下さる方がいて嬉しいです。

ありがとうございます。

 

今日は、やってみたいことを30個書き出す という記事を読みましたので

今書いてみました。

 

①英語を話せるようになる(お喋りを楽しめる程度)

 

②高原(軽井沢がいいな)に別荘を持つ

 

③都内に ワンルームマンションを購入して そこを拠点にして

 お散歩などを楽しむ

 

④体重を今より5kg減らす

 

⑤泳げるようになる

 

⑥きれいな字になる (年賀状の宛名を習字で書く)

⑦おもてなし出来るような料理やお菓子を作る

⑧インテリアをさっぱりときれいにする

⑨注文住宅を作る

⑩ピアノを弾けるようになる

 

ざっくりですが こんなのが出てきました。

 

結構似たような中身だな と思いました。

気持ちの良い環境で暮らしたい というのと、自分自身で達成したいこと

だと思いました。

英語と習字とピアノは若いころからずっと思っていたことです。

そうなれたら気持ちいいだろうなあ、と。

 

そしてこの3つは子供の頃に頑張れば 達成できたものです。

人生って時間の使い方が 本当に大事ですよね。

 

私はピアノをダラダラと10年間習っていました。

 

ランゲの花の歌 だけは お友達が弾いているのを聴いてひとめぼれ

して、先生にお願いして、一生懸命練習して弾けるようになった 思い出の曲です。

そんな風にずっと生きていたら 今頃たくさんの特技があったでしょうね 涙

 

習字は習ったことがなくて 授業はコンプレックスに感じていました。

でも、習いたいとも思ってはいませんでした。

でも成長するにつれて 私は美しい文字を見るのが好きだと気付きました。

自由時間が増えた今 やってみようかなと思います。

 

でもふと、そんなことをしていて何になるのか と思う自分もいます。

自分よりも子供にやらせてあげないと と思い、節約をついしてしまいます。

これが無気力感に繋がっているのでしょうか。

 

体重は産後、コロナと続いて昔よりかなり増えてしまって、

見た目も問題なのですが

それより何より 膝が痛くなってしまったのです(ーー;)

昔から足は細いほうだったので 増えた体重を支えきれないのでしょうか・・

このままでは将来の危険を感じるので 痩せなければなりません。。

しかし、主婦の楽しみは 家でのおやつお茶タイム。

こんな時スイミングで すいすい泳げたら 気持ちよいだろうな

と思うのです。 

 

出来ることから少しづつ。

千里の道も一歩から。

 

そうそう、私の好きな言葉 座右の銘

 

為せば成る 為さねばならぬ 何事も

ならぬは 人の為さぬなりけり 

 

大学受験時に父が この言葉の 掛け軸のような飾り物を

買ってきてくれて 机の前に置いて 毎日心に 留めていました。

そして それまでほとんど勉強してこなかった私ですが

一生懸命 勉強をして希望の大学に入れました。(一流大学ではありませんよ)

 

その辺りから 努力をすれば 出来るんだという事が分かった気がします。

(恋愛はそうは、いきませんでしたけど)

 

上記に挙げたことも 本気で達成しようと思えば 何らかの形で達成出来ると思います。

 

話は変わりますが 今日は、子供が雨の中 頑張って重いランドセルをしょって

登校するのを見ていたら なんだか応援したいような、かわいそうな

違う世界へと離れていくような そんな微妙な気持ちになりました。

 

さて、そろそろ お昼ごはんを作ります。

今日は主人が在宅なのでパスタにします。